· 

外反母趾セミナー開催しました

今日は私の大切なライフワークといえる
靴選び講座を開催しました。
今回は
外反母趾をテーマに
なぜ外反母趾になるのか
ならないための靴選びについて
対策トレーニング
などを中心にお伝えしました。
参加してくださったみなさまは
住んでいる場所も
環境もそれぞれ違うのですが
不思議と雰囲気の似た方が集まります。
今回もほんとに和やかに
講座を進めることができました
ただ、バタバタするのは
毎回同じで
今回も写真が最後の集合写真だけに
なってしまいました
しかもこれも忘れそうになり
お客さまから教えていただくという…笑

みなさんのご感想です
トレーニングの圧のかけ方がわかってよかったです
スニーカーのヒールロックの方法も
知ることができて良かったです
人数もちょうどよいのではないでしょうか
貴重な機会をありがとうございました
Hさま  神戸市
和やかな雰囲気でとても楽しかったです
靴が好きなのですが
痛くなるので悩んでいました
足のことをもっと知りたくなりました
ありがとうございました
Sさま  高石市
家でできるエクササイズを教えてもらうことができて
参考になりました
これから実践していこうと思います。
講座は少人数で楽しく参加できました
Hさま  向日市
とても勉強になりました
自分の足のサイズが全く違っていてびっくりしました
インソールも大切なんだと実感しました
スニーカーの履き方も目からウロコでした!
今日から実践してみます
ありがとうございました
Tさま  箕面市
みなさまありがとうございました
外反母趾で大切なのは
まず靴選び
そして歩き方なのですが
今回は特に靴選びを中心に
お話ししました。
今日のお客様
4人とも足囲がとても細くて
外反母趾が痛むので大きめの靴を選んで
買っていらっしゃる方もいました
が、
それが間違いのもとなんです。
外反母趾が当たって痛い
靴が小さいから痛いんだなと勘違い
更に幅の大きめの靴を選ぶ
また前に滑って痛くなる
外反母趾が悪化する
これを繰り返してしまいます。
外反母趾の方こそ
もう一度足の計測をきちんとして
靴を選んでくださいね
 Eがたくさんついた靴の方が楽ちん 
というのは全くの誤解ですから
気をつけて下さい